疲労感なき疲労

別に動き回ったわけじゃないけど疲れたな。

ってこと、ありませんか??

どうも!30minからだメンテ料理教室 象の台所 代表 岡部ゆうこです。

そろそろ夏の疲れがドッと出てく頃。

体の疲れをとるには
まずは寝る。
そしてきちんと食べる。

なんとなく分かっているかと思います。

精神的疲労

9月レッスンでは食べ物のエネルギーを最大限に体へ取り込む食べ合わせを栄養学的な正しい根拠をもって伝授しますが、
それだけでは取れない「疲労感」

・イライラが止まらなくて身近な親しい人にあたってしまう
・分かっているけど、どうしてもやる気が出ない
・空回りしているのか、不安を感じる

などなど
脳が疲れている「 精神的疲労」の状態。

そんな時は、アルコールに逃げたりせず、体を動かす方が良いみたいです。

「確かにな。」

思い当たる節ありません??


考え方一つで見えるものが変わる


それでもレッスンは料理教室なので、そんな精神的疲労で起きている脳の状態をサポートする食事を作りますが、
精神的疲労が酷い人とそうでない人、

同じことしているのに差があったりしませんか?

これは性格の違いによるもの。

何でもかんでも頑張らないと気が済まない、固着性が高い完璧主義な人

苦手なことでも人間関係でも何でもすっごい頑張る優等生
だからテストで良い点が取れたり、
完璧な仕事ができるわけですが、。

でも頑張り過ぎちゃうとそれはやがて精神的な病気へと進んでいくみたいです。

そうなる人と、ならない人の違い

「頑張ること」 と 「頑張らないこと」 を分けることができる人

「めちゃくちゃ頑張る」部分と「手を抜くもの」を割り切って考える。

どんな事でも極めようとする姿勢はめちゃくちゃカッコ良いですけどね。




何でも頑張り過ぎちゃうの、
やめてみませんか??

関連記事

  1. 夏の食事で摂りたいビタミン&ミネラル!夏バテ知らずの体づくり…

  2. 腸内環境改善で美肌が輝く10の方法

  3. これは何だと思いますか?

  4. 豚の耳を食べたら、人から豚の耳が生えるのか?栄養素の誤解【コ…

  5. 日焼け止めだけでは不十分!紫外線を体内から防御する方法

  6. 肌にも影響!貧血になりやすい人3選

知りたい事は? 例)豚肉 中性脂肪