あと1品欲しい時にすぐ出来る!失敗しらず♪トマトのチーズ焼き

酒の肴や野菜が足りない時、忙しい時 どんな時でも簡単に作れてしかも安定の美味しさ!
それが「トマトのチーズ焼き」!

もうこれね、飽きないよ。
しょっちゅう食べても飽きないし、トマトを焼くことでスルスル食べれちゃう。

そんなトマトには「リコピン」という抗酸化作用のある成分が含まれているからシミしわたるみを悪化させる元凶「紫外線」の影響から体が老化するのを防御してくれます♪

それに、トマトに含まれるうまみ成分はかつお節と同じ「イノシシ酸」が含まれていて、チーズに含まれるうまみ成分の「グルタミン酸」は昆布と一緒。

ってことは、かつお節と昆布でとる和風出汁と同じ相乗効果があるんです。
和風出汁、美味しいですよね。
きっちり出汁をとったお味噌汁、嫌いな人います??

なので間違いない美味しさで、しかも肌老化を防ぐなんて最高です(^.^)

トマトのチーズ焼きの作り方

<材料>
トマト 100g(中玉)
シュレッドチーズ 40g(適量)
ブラックペッパー 適量


材料3つだけです。
1人前78kcal

詳しいつくり方はコチラから



関連記事

  1. カツオの香草パン粉焼き

  2. 油が汚れにくい!オクラとミニトマトの唐揚げ

  3. 【夏の疲れを撃退!】ビタミンとミネラルがもたらすパワー

  4. 【作り置き6品】サクッと簡単!中性脂肪・コレステロールと疲労…

  5. 日持ち1ヵ月(冷蔵)紫キャベツの甘酢マリネ

  6. 劇的に早く作れる!カルボナーラ

知りたい事は? 例)豚肉 中性脂肪