【ほうれん草と小松菜】貧血にはどっちを選ぶ?

鉄欠乏性貧血といえば「ほうれん草」
みたいなイメージがありませんか?
確かに「葉酸」の含有量が小松菜よりも多いので、葉酸不足が原因の貧血なら効果的。

でも、大体の人は鉄分不足で貧血ですよね。
小松菜は鉄分の含有量が高いので貧血におすすめの野菜だし、しかもカルシウムも多いというすごい野菜なんです。

ということで、詳しく知りたい方はこの動画をどうぞ。
1分で見れます。

関連記事

  1. 卵1個で作る!ドレスドオムライスの作り方

  2. 青唐辛子味噌のディップ

  3. アサリともずくの黒米雑炊

  4. 【乱切り】作業は7分!キュウリの白出汁浅漬け

  5. アボカドと牛肉のオイスターわさび醤油炒め

  6. 【トルコ家庭料理】サルマをトルコ人に教えてもらった

知りたい事は? 例)豚肉 中性脂肪