肝臓を大切にしないと待っているもの お酒だけが肝硬変を招くわけじゃない

恐いタイトルですけど、事実

どうも!30minからだメンテ料理教室 象の台所 代表 岡部ゆうこです。

血液検査でよく肝臓の数値を気にする人がいますけど、数値に出ないことだってあるんです。
なぜかというと、肝細胞が壊れる際に出る酵素の量を血液検査で数値化して発見されるわけですけど、壊れまくったらその酵素は出なくなるので血液検査の数値にも反映されません。

毎年検査しているから大丈夫??

いいえ。
急性で肝硬変になることもあります。

肝臓は我慢強い!しかし、その分の反動もデカイ

沈黙の臓器とも言われる肝臓は、かなりマズイ状態になってもダンマリを決め込んで寡黙に働き続ける。
健気というか、なんというか、。
そのせいで症状が出てやっと気づいた時には肝硬変と診断され、もう元の状態に戻すことができなくなってしまう。
急性の場合は数ヶ月で亡くなってしまうことも、。

肝硬変の前に通る道「脂肪肝」

肝硬変の前に通る道としては「脂肪肝」
肝細胞に脂肪がパンパンに詰まった状態。

この状態はアルコールからだけではなく、肥満によっても起こります。

「非アルコール性肝炎」

最近問題になっています。
この非アルコール性肝炎は癌化するリスクも高いです。

アルコールが発端になったアルコール性肝炎と食習慣が発端になっておきる非アルコール性肝炎

それぞれ原因が違うので脂肪肝がわかった時の対処方法はもちろん変わります。
肝臓は再生能力が高い臓器なのできちんと治療をすれば脂肪肝から健康な肝臓へ戻すことができます。

私は栄養士なので当料理教室で作る料理は、栄養計算をしたものです。
そして野菜の多いメニューにしています。
レストラン勤務歴が20年以上あるので当然味にもこだわっています。


作る人が本気を出せば、必ず痩せる内容です。
痩せたいレベルは人それぞれ目指すところが違うので、何を省くべきかは栄養計算をした用紙を見ればわかります。

単純に炭水化物を控えればいいのか?

炭水化物を適量摂っていない状態でアルコールを飲むと肝薬物代謝酵素(CYP2E1)が多く必要となり、アルコール性肝障害になりやすくなります。
非アルコール性脂肪肝炎にも肝薬物代謝酵素の誘導が原因であるという説が有力になってきているし。

だから基本はやはり「バランス良く」
いろいろな健康方法があるけど、これができていないと何を目指しても叶わない。

肝硬変になっても生活スタイルを変えない人の予後はかなり悪い。

肝硬変になる前に、意識を変えてみませんか?

11月レッスンではそんな肝機能をサポートする食事作りと栄養学を学びます。






関連記事

  1. 【栄養士が解説】良質なタンパク質と良質じゃないタンパク質の違…

  2. 適切な食事タイミングと疲労回復

  3. 【栄養士が解説】痩せるために必要な避けられないこと

  4. 便秘解消のつもりがかえって便秘に!?不溶性食物繊維の特徴

  5. タンパク質不足と過剰摂取で体に起こること

  6. 中性脂肪を増やす食べ物と、夜遅い時間の食事対策

知りたい事は? 例)豚肉 中性脂肪